デジタルカメラ
![]() Panasonic LUMIX FX40 プレシャスシルバー |
最新のデジタルカメラは、撮影に失敗しない機能が搭載されています。 特に、光学式手ぶれ補正、高感度、顔認識機能は、失敗しない撮影 をするために重要な最新機能です。 その他には、デジタルカメラの高画素化進み、液晶モニタもだんだんと 大型になってきています。このサイトでは、デジタルカメラの最新情報を 提供しています。 |
デジタルカメラの注目すべき機能、最新情報
◆画素数
最新のデジタルカメラは、1000万画素を超えるモデルが主流となっています。画素数が多くても、L版サイズにしかプリントしない人には意味がなく、
A3プリントでも、600万画素位あれば十分だと言われています。
コンパクトタイプのデジタルカメラは、映像素子サイズがとても小さいので、
画素数が増えるとノイズが増えるというマイナス効果もありますが、最新
機種ではノイズを低減する工夫がされています。
◆光学式手ぶれ補正
デジタルカメラの揺れに合わせてレンズやCCDを動かし、制御する方法です。この機能により、かなりの手ぶれが防げます。
低価格モデルはこの機能がないですが、写真撮影時には重要な機能です。
”手ぶれ軽減”と記載されているデジタルカメラは、この機能がない場合が多い
ので、注意してください。
◆高感度
ISO感度を高くしてシャッタースピードを上げて、手ぶれを防ぐ方法です。コンパクトデジタルカメラではISO1600以上になると、ほとんどザラザラ
しすぎて使えない場合が多いです。
ラジオショッピングなどで、ISO6400ならフラッシュいらない!など数値を前面
に出してますが、実用的でないので、あまりこだわらないほうが良いでしょう。
◆顔認識機能
人間の顔を認識し、ピントや露出など顔を優先して合わせてくれる機能です。最新デジタルカメラメーカーはこの機能を改良し、精度を上げてきています。
笑顔を認識し、自動的にシャッターを切る機能を搭載している最新機種もあり
ます。
◆大型液晶モニタ
最新デジタルカメラは、液晶モニタサイズが、2.5型から3.0型へ進化してきています。表示画素数は23万画素が主流ですが、10万画素程度の物もあります。
最低でも15万画素以上で、クリアタイプの物がお勧めです。
デジタルカメラのメーカー別特徴、最新情報
◆キャノン
製品名:IXY DIGITAL、PowerShot日本国内のデジタルカメラメーカーで、NO.1のシェアを誇ります。
「モーションキャッチテクノロジー」とういう、動きを検知しISO感度を自動で設定
する機能を搭載が搭載されています。
記録媒体:SD・SDHCカード
◆パナソニック
製品名:LUMIXトリプル手ぶれ補正(動き認識・手ぶれ補正・高感度)で、人気が出ました。
キャノンと人気が分かれています。
「おまかせiA」を搭載し、1つのモードで様々なシーンに最適な撮影が可能です。
記録媒体:SD・SDHCカード
←松下グループWebサイト
◆ソニー
製品名:Cyber-Shotスマイルシャッター機能を初めて搭載し、注目されました。
他のメーカーに比べると、形が独特です。
記録媒体:メモリースティックDuo・PRO Duo・PRO-HG Duo

◆カシオ
製品名:EXILIMデジタルカメラの軽量、小型化がすすんでいます。
記録媒体:SD・SDHCカード
◆オリンパス
製品名:μ(ミュー)、CAMEDIA防水機能、耐衝撃性能を持った、「μ(ミュー)」シリーズを発売しました。
記録媒体:XDピクチャーカード
◆富士フィルム
製品名:FinePix横顔や斜め顔に対応した顔認識機能が優れています。
薄型でデザインもおしゃれです。新しいモデルは、SDカードも対応しています。
記録媒体:SD・SDHCカード、XDピクチャーカード

◆ニコン
製品名:COOLPIXデジタル一眼レフカメラに比べると、人気が落ちます。
記録媒体:SD・SDHCカード
◆リコー
製品名:Coplio、GR DIGITALハイアマ向けの、高画質、薄型、GR DIGITALシリーズがマニアに人気です。。
記録媒体:SD・SDHCカード
◆ペンタックス
製品名:Optioカメラメーカーでありながら、デジタルカメラへの参入は、最近です。
記録媒体:SD・SDHCカード