Bluetooth音声圧縮方式(コーディック AAC・aptxなど) 家電製品アドバイザー AV情報

コーディック(AAC・aptxなど) 家電製品アドバイザー AV情報


Bluetoothヘッドホン(イヤホン)を使用するには、Bluetooth搭載ヘッドセットと通信するためのプロファイルであるA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)に対応している必要があります。

実際には、送信側(スマホなど)から受信側(イヤホン、ヘッドホン)に、音楽データを送信するわけですが、いい音はデータが大きいため、音声圧縮する必要があります。

Bluetoothで音声を伝送する際に使用する「音声圧縮方式(コーディック)」をお伝えしてきます。

現在は、より高音質の「AAC」「aptX」「aptX HD」「LDAC」などの音声圧縮方式が主流です。A2DPプロファイルのコーデックでは、SBC<AAC・apt-X<aptX HD ・LDACの順に音質がよくなります。

A2DPプロファイルの標準(必須)コーデックである「SBC」がありますが、音質は良くありません。そのために、音が良くなる音声圧縮方式(コーディック)が増えました。

順番に説明してきます。

SBC:
A2DPプロファイルの標準(必須)コーデックです。音質は良くありません。標準ですので、どの機種もこの方式に対応しています。

AAC:
A2DPプロファイルのコーデックです。SBCと変わらない圧縮率ですが、高品質な音楽を楽しむ事が出来ます。SBCより低遅延、高音質。iPhoneシリーズで採用されています。AACに対応したAndroidスマホも増えてきました。

aptX:
A2DPプロファイルのコーデックです。圧縮率がSBCと比べて格段に少ないため、音質が良いです。SBCより低遅延、高音質。Androidのスマホで採用されています。

aptX HD:
A2DPプロファイルのコーデックです。圧縮率がSBCと比べて格段に少なく、低遅延で音質はハイレゾ対応です。新しいAndroidのスマホで採用されてきています。aptXとの互換性あり。

LDAC:
A2DPプロファイルのコーデックです。ソニーが開発したハイレゾ音源を伝送可能とする音声圧縮技術です。LDACに対応したAndroidスマホも増えてきました。

ワイヤレスヘッドホン、イヤホンを購入するときは、どのコーディックに対応しているのか確認する必要があります。お店に貼ってあります。いずれは、すべてに対応するのが当たり前になると思います。

例えば、Androidで音楽を聞きたいのに、ワイヤレスヘッドホンがaptXに非対応で、SBCにしか対応していないと、SBCで音楽を聞くことになり、せっかくの良い音が台無しになってしまいます。この音の違いは、家電量販店などに出向き、店員さんにお願いをして、自分のスマホとワイヤレスイヤホンを接続し、実際に、音楽を聴いて確認してみることをオススメします。音の違いにあまり差が出ない商品もあります。

IoTやIoT家電に関する講演など

IoTの仕組み、IoT家電(見守り家電など)、時短家電(ロボット掃除機など)に関する講演を行っております。ぜひ、ご用命ください。