【家電用語集2】問題&解説集 エアコンについて 生活家電 家電製品アドバイザー
エアコン 生活家電 家電製品アドバイザー
◎エアコンについて
エアコンについて 生活家電 家電製品アドバイザー
エアコンについて:
エアコン:
正式名称は、エア・コンディショナー。空調設備の一つで、室内の空気の温度や湿度などを調整する機械。
室内機:
エアコンなどで、室内に設置されるもの。
インバーター:
直流または交流から、周波数の異なる交流を発生させる電源回路、またはその回路を持つ装置のこと。モーターの回転速度を変えて駆動するために最も必要な装置。
インバーター制御エアコン:
圧縮機モーターの回転数を変化させて室温を調整できる製品。暑いときにはパワーを全開にして部屋を早く冷やし、その後は低いパワーで運転して涼しい室温に保つなどの温度調節を可能にしている。
一定速エアコン:
圧縮機モーターのON/OFFによって室温を調整する製品
通年エネルギー消費効率(APF):
JIS C9612に基づき、ある一定の条件でエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたもの。通年エネルギー消費効率(APF)は次式で算出される。この値が大きいほど省エネ性が高い。
1年間に必要な冷暖房能力総和(kWh)
APF=———————————
機種ごとの期間消費電力量(kWh)
ポンプダウン:
エアコンの室外機に冷媒ガスを閉じ込めること。取り外しの際、冷媒を大気中に放出しないよう、室外機に冷媒を回収する。取り外しや移設工事の際に必要となる。
エアパージ:
エアコン裾付け工事後、 室内機、室外機を連絡する冷媒配管の中の空気を追い出す作業をいう。真空ポンプを使用した冷媒を大気に放出しないエアパージの方法をエコロジー工事といい、この方法をエアコン業界全体で推奨している。
頭寒足熱(ずかんそくねつ):
頭部を冷たく冷やし、足部を暖かくすること。健康に良いとされる。
輻射暖房:
電磁波によって伝わる熱のこと。暖房器具から遠赤外線を放出し、遠赤外線があたっている場所が暖かくなる。空気を暖めるものではない。電気ストーブ、オイルヒーター、床暖房など。太陽の自然の暖かさも輻射熱によるもの。
対流暖房:
空気を暖めることで部屋全体を暖める。エアコン、ファンヒーターなど。
ヒートポンプ:
空気中などから熱をかき集めて、大きな熱エネルギーとして利用する技術。エコキュート、洗濯乾燥機、温水床暖房など。