知的財産の保護(商標登録)について 家電アドバイザー合格講座

知的財産の保護(商標登録)について 家電アドバイザー合格講座


知的財産の中に、商標というものがあります。商標登録をすると、他の人が使えなくなります。

例えば、コンビニの「セブンイレブン」は、たくさんの商標を登録しています。もし、商標登録をしておらず、他の人に商標登録をされてしまったら、コンビニのセブンイレブンの名称を変えなければなりません。フランチャイズ展開している企業ですので、大変なことになります。

ちなみに商標は、特許庁の「特許情報プラットフォーム」で検索できます。

私もいくつか商標を登録しようと考えていた時期もありましたが、ビジネスが変わり、まだ未申請です。

名称などの文字だけではなく、会社のロゴなども対象になります。ロゴなども大切なイメージになりますから。特許庁に出願して商標登録がされると、10年間独占的に使用することができます。更新が可能ですので、申請をすれば半永久的に持ち続けることができるのです。

家電アドバイザー試験には、期間が20年とか、半永久的には持ち続けることはできないなど、引っかけ問題が出題されますので注意が必要です。

気になる企業や商品名の商標を調べてみることをオススメします。イメージがつかめますから。

<用語集>
商標とは、
会社名や商品名、ロゴなどを、他人のものと識別するために使う文字・図形・記号などの標識のことです。特許庁に最も早く出願した者に権利が認められます。

商標登録とは、
商標を特許庁に登録出願することです。登録された商標は10年間、独占的に使うことができます。申請により更新すれば、半永久的に持ち続けることが可能。

家電アドバイザー最短合格講座

さらに詳しく「家電製品アドバイザー試験」について学んでみたい人のために、e-ラーニング講座を用意しています。ぜひ、ご活用ください!!