照度(ルクス:lx)と全光束(ルーメン:lm)の違いとは 家電アドバイザー・スマートマスター
照度(ルクス:lx)と全光束(ルーメン:lm)の違いとは 家電製品アドバイザー合格講座
LEDに変わる前の白熱電球の時代は、「W(ワット)」が明るさを示す指標になっていました。「W(ワット)」とは、消費電力のことです。
LED電球は省エネのため、「W(ワット)」は小さいです。そのため、そのまま、W(ワット)を記載してしまうと暗い電球でないかと勘違いされてしまいますので、「W(ワット)相当」「○○形相当」という表記の仕方に変わりました。
「相当」ですので、あいまいといえば、あいまいです。
実際、白熱電球から、同じ「W(ワット)相当」のLED電球に変えてみたところ、暗くなったというトラブルが起こりました。LED電球は、特定方向だけに光が送られるものが主流なためです。
現在では、「W(ワット)相当」「○○形相当」に加え、全光束(ルーメン:lm)で表記されるようになりました。
家電や照明に関する業界人ではない限り、「ルクス」の方が聞き慣れた言葉だと思います。部屋の明るさを示す場合など、ルクスの方が良く使われていました。実際に、ルーメンという言葉は、プロジェクターの明るさを示すときにしか、あまり見たことがありませんでした。
家電製品アドバイザー試験では、照度(ルクス:lx)と全光束(ルーメン:lm)の違いが問われます。きちんと理解してください。
照度:
光源によって照らされている面の明るさ。単位は、lx(ルクス)。
全光束:
光源から出る全方向に放射される光の総量。光源全体の明るさを示す指標のこと。照明器具の明るさを表す。単位は、lm(ルーメン)。
ルクスは、照らされている面の明るさを示します。明るく照らせる場所や物では、数値が上がり、明るく照らせない場所や物では数値が下がります。照明器具の性能ではなく、照らされた面によって変わります。
ルーメンは、照らされている面は関係なく、照明器具そのものが、どれだけの明るさを持つかという指標です。電球自体の性能を示すことになるのです。
照明器具は奥が深いので、一度、LED電球を購入してみるといいですよ。いろいろ書いてありますから。