【IT用語集】コンピュータの基本 キャッシュメモリとは ITパスポート テクノロジ系

コンピュータの基本 キャッシュメモリとは


◎キャッシュメモリ


コンピュータの基本 キャッシュメモリとは ITパスポート テクノロジ系

キャッシュメモリ:
コンピュータの処理速度をあげる目的で、CPU(中央処理装置)とメインメモリー(主記憶装置)の間に取り付けられる小型のメモリー(記憶装置)のこと。CPU内に設置されていることが多い。CPUに近い順から、1次キャッシュ、2次キャッシュ、3次キャッシュとなる。1次キャッシュが最も高速。いずれも、メインメモリより高速である。
 

家電アドバイザー最短合格講座

さらに詳しく「家電製品アドバイザー試験」について学んでみたい人のために、e-ラーニング講座を用意しています。ぜひ、ご活用ください!!