過去問&解説集 パソコン2022年版 AV情報 家電製品アドバイザー

過去問&解説集 パソコン2022年版 AV情報 家電製品アドバイザー


◎パソコン2022年版


過去問&解説集 パソコン2022年版 AV情報 家電製品アドバイザー

過去問&解説集 知的財産の保護2022年版です。過去問の振り返りに、ピッタリの内容です。私なりの解説も加えています。

①キャッシュメモリーは、CPUの演算処理性能を生かすために利用される高速の読み出しおよび高速の書き込みができるメモリーである。キャッシュメモリーの方式には、1次キャッシュ、 2次キャッシュ、 3次キャッシュなどがある。

②一般的に、パソコンとディスプレイ(PCモニター)などの接続に用いられるDVI-D端子は、デジタルの映像信号を伝送するための装置である。

③HDDは、表面が磁性体のディスクにデータを磁気記録し、データを読み書きする装置で、ディスクや内部機構を保護するためにケースに収納されている。 HDDには、パソコンに内蔵されているタイプのほかに、パソコンのUSB端子に接続し、外部記憶装置として増設できるタイプなどがある。

④パソコンに内蔵されているSSDは、書き換え可能な半導体メモリーを使用した記憶装置の一種である。SSDに記録されているデータは、パソコンの電源を切るとすべて消去されてしまう。

⑤ CPUは、中央演算処理装置とも呼ばれ、命令に従ってデータを処理する機能を持っている。1つのCPUパッケージ内に複数のプロセッサコアを搭載するものはマルチコアCPUなどと呼ばれ、2個の場合はデュアルコアCPU、4個の場合はクアッドコアCPUなどと呼ばれている。

⑥ パソコンに内蔵されているHDDは、表面が磁性体のディスクにデータを磁気記録し、データを読み書きする装置で、ディスクや内部機構を保護するためにケースに収納されている。 HDDに記録されているデータは、パソコンの電源を切るとすべて消去されてしまう。

⑦パソコンには、USB Type-Cコネクターを搭載したものがある。このUSB Type-Cコネクターは、ケーブル側のコネクターの上下を逆にしても接続できるリバーシブル構造になっている。

⑧パソコンに内蔵されているRAMは、作成中のデータの一時的な保存などに使用される書き換え可能なメモリーである。画像表示のために使用されるRAMは、VRAM(ビデオRAM)などと呼ばれている。

<※出典>
家電製品アドバイザー資格 問題&解説集 2022年版
https://amzn.to/3qS5Y8H
 

IoTやIoT家電に関する講演など

IoTの仕組み、IoT家電(見守り家電など)、時短家電(ロボット掃除機など)に関する講演を行っております。ぜひ、ご用命ください。